みなさま、こんにちは☺️
静岡市清水区の「未来ピアノ教室」です🎹

ピアノレッスン といえば
幼少期から始められる「習い事」の一つですね。
私も5歳から始めました👧🏻

音楽科の高校にしんがくしたので、大学も音楽大学のピアノ専攻へ。
大学卒業後も月一回、レッスンを受けてきました。


音大、ピアノ専攻、専門的な学びに進むのは、
「一部の人」と思われるかもしれません。
確かに、専門的な指導を受け続けてきたのですが、
そこで感じたのは、

学びは「一部の人」だけのものではない

ということです。

将来、音楽専門に進むも、趣味で楽しむも、学ぶ内容は同じです!

先日のレッスンでも、『ハノン』という楽譜の使い方について
生徒さんにお話ししていたら、後ろで聞いていたお母様が
『私が子供の頃に習った時は、そんな説明はしてもらえなかった!』
『ハノンて面白いんですね!』
と仰っていました。

この言葉、、、未来ピアノ教室ではよく聞かれます☺️

私も恩師から教わったことで、それがとても効率よく結果を出せるからです。
※ ちなみに『ハノン』は指のトレーニング教材です📖

楽器を学ぶには、レッスンと自宅での練習がセットで必要になります。

だからこそ、無駄なく無理なく進められることができれば
本当の意味での『弾いて楽しむ』になると思います。


テキスト選びも指導法も、
ピアノが弾けるようになりたい! という気持ちを応援すべく
お伝えしています‼️